明兼坊について
僧侶が散骨・供養を対応
【明兼坊】の僧侶「柿本 謙二(僧名:柿本 明兼)」は、会社を経営する代表取締役かつ、厚生労働省認定の一級葬祭ディレクター資格を有する僧侶です。また、高野山真言宗大師教会の僧侶(権教師)でもありますので、供養・散骨を厳粛に執り行います。

心に寄り添う料金設定
ご負担の少ない価格で供養や散骨を承っていることも、【明兼坊】の特徴の一つです。お申し込みの受け付けやご遺骨の受け取り、海洋散骨・法要までを基本的に1人で対応しているため、どなたでもご利用しやすい料金設定を実現しています。

骨壺のサイズを問わず対応
どのようなサイズの骨壺でも、ご依頼を承ります。また、大きさによって料金が変動することはありませんので、どうぞご安心ください。ご遺骨が到着しましたらすみやかに祭壇に安置し、供養のお勤めを執り行います。

代表からのご挨拶
-
【明兼坊】のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
故人様の散骨をお手伝いしている中で感じていること。それは、散骨を行っている会社の多くは、「供養」の観点が欠けているということです。また、オプションで僧侶に頼んだら高額なお布施を要求されたり、よくわからず依頼したら、服装のみで似て非なる人が来てしまったりするケースも。逆に信頼できるお寺に散骨をお願いしようとしたが、費用が高額で悩んでいる…というお声もよくいただきます。
「お墓は不要」という考えが広がりつつある昨今。私たちは、費用を抑えて墓じまいをしたいという方たちのお悩みを、散骨を通じて解決しています。また、年金で生活されている方でも、無理なく永代供養まで頼める料金設定であることが【明兼坊】の特徴です。宗教を問わず、故人様の供養・散骨を承ります。 代表取締役柿本 謙二
(僧名:柿本 明兼)